林業施策

「補助金依存」からの脱却(1)

日本の林業が「補助金依存体質」から脱しない限り旧態依然の体質から抜け出せませんし、行政からの補助事業だけを何の疑問も持たずにこなしているだけでは林業経営の醍醐味もありません。知恵も進歩も生まれないままの日本の林業経営には将来はありません。このような林業界の改革には、補助金に依存しない本当の意味の「フリースタイル林業」を目指す人たちが増えることや、国策として「林業の補助金依存体質からの脱却」を目指す姿勢が必要だと思っています。
森づくり

もっと自由に山仕事をしようよ。

もっと自由に山仕事がしてみたい。自分の思った通りの山造りがしてみたい。そう思ったことはありませんか。森林組合などの事業体が行っている山仕事のほとんどが国や県や市町村の補助事業で成り立っている。だから、本当の意味での「自由な山仕事」はできないことが多いのです。 それは、国民の税金である公的資金を使って個人資産である民有林の資産価値を高める山仕事にはそれなりの理由付けが必要だからです。これまでは、森林には「災害防止」や「水源涵養」、最近では「CO2の吸収源」などの公益的機能があるので、その整備に公的資金による補助をすることに対して妥当性があると解釈されていました。したがって国や県の補助事業も「災害に強い森づくり」の旗印のもとに予算が組まれてきいました。最近は森林を皆伐することにも公的補助がありますが…(この話はまた別の機会に)。 そこそこ重労働でそこそ危険でそこそハードな(※労働...
森づくり

Husqvarna党 と STIHL党

いわずもがな、チェンソーのメーカーである。林業現場でも最も使われている(たぶん)2大メーカーである。だから、大きく大別すると林業現場人は「ハスクバーナ党」と「スチール党」に分かれる。 私は「ハスクバーナ党」である。 今は現場作業からほぼほぼリタイアしているので、最近はチェンソーを使うのは事務所の薪ストーブの薪を作る時くらいだ。約20年間の現役時代のチェンソーの所有履歴は、ハスクバーナ社が346xp、346xpNE(2台)、339xp(2台)、スチール社がMS-020、MS-201C(2台)、ゼノア社(現ハスクバーナのゼノアブランド)GZ-4211EZ、G-2050Tの計10台である。 現役時代は、中型チェンソーと小型チェンソーの2台を携行して現場に行くことが多かったので、常に2台のチェンソーを現役機として整備していました。2年に1台くらいのペースで新しいチェンソーに更新...
林業施策

「補助金依存」からの脱却(2)

今日の日本の林業が「補助金依存体質」になっていることは業界の方であれば周知の事実であり、この日本の林業が抱える大きな「課題」を解決しないまま、再び人工林の皆伐を推進し、皆伐後の植栽、獣害対策、保育(下刈り、除伐、間伐)を補助事業で進めようとしている日本の林業行政の在り方に疑問を抱く人は少なからずいると思います。
森づくり

いい「山」ってなんだ。

ここでいう山とは森林、多くは人工林のことだ。山づくりの答えは一つじゃない。けど不正解もある。「山のことをもっと知りたい」に答えたいけど分からないことが多すぎる…。「いい山ってなんだ?」の答えをいまだ見つけられずにいる。 いや、答えはきっといくつかあった。これまでしてきた山仕事のひとつひとつがその答えのはずだ。正解もあったし、不正解もあった。見方によっては正解だけど一方では不正解だったかもしれない。人が山に関わってする「山仕事」は、何らかの人の思いや目的がある。その目的が達成されたのであれば「いい山になった。」と言いていいのだろうが、なかにはその目的があいまいだったり、目的が達成されるのにり長い時間が立ってみないと分からない場合もあるからやっかいだ。いい山造りの答えはだから難しい。 「木材生産」「土砂流出防止」「水源涵養」「CO2吸収」「保健休養」「森林風致」「生物多...
その他

パソコンをデュアルモニター化しました。

今さらながら、ノートパソコンに余った液晶ディスプレーを接続してデュアルディスプレーにした。無茶苦茶便利になった。 最近、チェンソーを持つことがなくなった反面、一日中パソコンで資料を作ったり、Google先生に質問することが多くなりました。そこでパソコン環境を良くしようと思い立ったのです。 パソコン作業をするときに、ソフトを切り替えながら作業をしたり、Googleで調べものしながら作業をすることってけっこうありますよね。実は私はノートパソコンに外部ディスプレイを接続できることは知ってましたし、接続して使ったこともありました。ただ、外部ディスプレイには内臓ディスプレイと同じ画面が映るだけだと思ってました。だから、2台のディスプレーに別々の画面を映して使いたいときは、ノートPCをディスクトップPCのところに持って行って、ディスクトックPCにはExcel、ノートPCにはGoogle画...
林業施策

「補助金依存」からの脱却(3)

日本の林業の「補助金依存体質」を断ち切るには、管理コストのかからない「非皆伐施業(択伐)」に向けてしばらくは間伐を繰り返していき、将来的には間伐の補助金を廃して、多間伐施業から択伐施業に転換していくことが日本の森林と林業の再生につながるのではないかと思うのですが。
タイトルとURLをコピーしました